新着記事

スパナマーク

マメ知識

2022/7/4

【スパナマーク なに?】アトレー・ハイゼットのオーナー方は必見【消去の方法】

突然現れた【スパナマーク】何これ?大丈夫? メーターパネルに突然現れたスパナマーク。 何かの警告だと思うけど…心配ですよね? 「何の警告?」「いつ表示されるのか?」や「消去の方法」について出来るだけ分かりやすく解説します。 まず、安心してください。 直ちに運転者や車自体に悪影響を及ぼすものではありません。 下記の記事を読んで、冷静に対処しましょう。 心配ありません。大丈夫です! この【スパナマーク】は… 「オイル劣化ウォーニングランプ」と言います。(初めまして) 車に搭載されているECU(コンピュータ)の ...

続きを読む

マメ知識

2021/11/8

【タイヤの空気圧】 車に装着した状態で計測か? 外した状態で計測か?

タイヤの空気圧を測るタイミングって? やっぱりタイヤに車重が掛かってないと意味ない? タイヤが外れた状態で測るのはダメなの? という疑問を持っている人は意外と多いです。 この疑問について考えてみましょう! タイヤの空気圧を測るタイミングは? 「車に装着してから」か「外れた状態でも大丈夫か」 これを説明するのに、物理の法則で検証してみます。 それは「ボイル・シャルルの法則」を使って検証します。 「一定の温度下において、一定量の気体は体積に反比例する」というもの。 この法則によれば、タイヤを車に装着した状態の ...

続きを読む

E11 スマアシ停止

マメ知識

2020/12/6

【ライズ・ロッキー】11E スマアシ停止 表示 【何?大丈夫?】

突然メーターパネルに「11E スマアシ停止」と表示されて「何?大丈夫?」とビックリした人は、この記事を見れば解決できます。 まず、安心してください。多くの場合、故障ではありません。 オーナーであり現役の車屋が解決方法をわかりやすく解説します。   11E スマアシ停止とは ライズ・ロッキーは次世代スマートアシスト(以降、スマアシ)が採用されています。 そのスマアシのエラーです。 そのエラーコードが「11E」という原因でエラーが出ていますよ!と教えてくれています。 車の取扱説明書には… 11E 「 ...

続きを読む

 

おススメ記事

アイキャッチ
【暖機運転】エンジンの暖機運転は必要なの?燃料のムダ?【必要性な理由】

続きを見る

バッテリー画像
アイドリングストップ車 普通バッテリーとの違い 寿命は?互換性あり?

続きを見る

三角停止表示板
三角停止表示板の必要性 使い方と選び方【これで違反回避】

続きを見る

執筆者: kurumaru

S