-
-
【ライズ・ロッキー】11E スマアシ停止 エラー表示 【何?大丈夫?】
2021/2/20
突然メーターパネルに「11E スマアシ停止」と表示されて「何?大丈夫?」とビックリした人は、この記事を見れば解決できます。 オーナーであり現役の車屋が解決方法をわかりやすく解説します。 11E スマア ...
-
-
【動画あり】ライズ・ロッキー ウィンカー音を変更する方法
2020/11/28
トヨタ・ライズ、ダイハツ・ロッキーのユーザー様、 ウィンカーの作動音が自分でも簡単に変えられるってご存知でしたか? その手順をできるだけ分かりやすく動画付きで解説します。 注意※グレードによる装備の違 ...
-
-
【自分でできる】システム・カスタマイズ トヨタ・ライズ ダイハツ・ロッキー
2020/10/26
ライズ、ロッキーにはディーラーに行かなくても、自分でシステムをカスタマイズすることができる「カスタマイズモード」があります。カスタマイズできる項目や、その設定方法などを解説します。 LCDマルチインフ ...
-
-
【暖機運転】エンジンの暖機運転は必要なの?燃料のムダ?【必要性な理由】
2020/9/30
困っている人ぶっちゃけ、暖機運転って必要なの? 燃料の無駄でしょ? こんな疑問にお答えします。 暖機運転とは 暖機運転は、低負荷での運転により機械の構成部品同士の馴染みを促がし、各部の働きを滑らかかつ ...
-
-
【えっ常識なの?】新車から1,000kmでオイル交換が必要な理由
2020/9/16
困っている人最近、新車を買ったんだけど、最初の点検でオイル交換を勧められた。 まだ1カ月しか経ってないし、距離もまだ1,000km。 本当に必要? 現役の車屋の私が、分かり易く解説します。 新車を買う ...
-
-
アイドリングストップ車 普通バッテリーとの違い 寿命は?互換性あり?
2020/9/10
困っている人アイドリングストップ車用じゃないバッテリーで代用しても大丈夫? アイドリングストップ車のバッテリーって普通のバッテリーと何が違うの? バッテリーの寿命はどれくらい? こんなお悩みを分かりや ...
-
-
【安全運転協会には入るな!】入らなくてもいい理由【あれは搾取】
2020/9/9
安全運転協会って何? 入らなくてもいいの? 免許の更新時に安全運転協会への入会を促されますよね? 流れに乗せられるっていうか。 あれって「任意?」「強制?」「入らないとどうなる?」って思いませんか? ...
-
-
三角停止表示板の必要性 使い方と選び方【これで違反回避】
2020/9/3
困っている人 高速道路に乗るとき「三角停止表示板」を持っていないとダメって聞いたけどホント? 違反になるの? 買うならどんなのを選べばいい? こんなお悩みを解決します。 現役車屋の私が、 ...